材料 (3個分) 
明太フランス
2024.07.19. 駅北まちづくりセンター
         パン作りサークル「シュトレン」
工程
@ 100gの水から30gを取り分けて、イーストと砂糖(分量内)を少し入れて15分間予備発酵しておく

A Aをカードで良く混ぜ、予備発酵させたイーストと残りの水を加えてさらに混ぜる
   手で捏ねて纏まったら、台に出してボウルを被せオートリーズする
   生地をしっかり捏ねて、バターを加え更に捏ねる

B 丸めて油を塗った容器に入れて一次発酵 (30分)
   生地を丸め直し、更に一次発酵(20分)

C 3個に分割、表面が滑らかになるよう丸める
   閉じ目を下にして5分間ベンチタイム

D 休ませた生地を手で平たくして向こう側から2/3を折る
   向きを変え、また同じように2/3の所を折る
   向きを変え半分に閉じて、閉じ目を下にして細長くなるように転がす

E オーブンシートを敷いた天板に並べてビニル袋を被せて二次発酵(約20分)

F 柔らかくしたバターと明太子とマヨネーズを良く混ぜて絞り出し袋に入れる

G 二次発酵した生地に1本のクープを入れて、Fの明太子を絞り出す

H 表面にたっぷりと霧を吹いてから、200〜220℃のオーブンで10〜15分間焼成

I 焼き色が付いたら取り出して、海苔をトッピングする
C
材料 量g
明太子 16
無塩バター 8
マヨネーズ 16
飾り用海苔
A
材料 量g
凖強力粉 150
砂糖 4
3
材料 量g
100
ドライイースト 3
無塩バター 6
B